ホーム > マーブル日記
マーブル日記
- 2012-06-09(San)
8日(金)の勤務終了後、釣り大会の開催地、南伊勢町へ向けて出発した。今回は海上釣堀での大会ということで皆が大物を夢見てワクワクしている。そんな夢を乗せてバスは雨の中高速を走り抜ける。途中、玉置インターで降りエサ屋さんに立寄り皆でエサ選び。沢山ある中どれにしたらいいのかわからない~こんな時は永吾君に一任。そして今夜お世話になる宿、さざ波さんへ向かう。宿に着いたら23時。明朝早い出発なので、おやすみなさ~い!!
- コケコッコ~、私が目が覚めたのは午前4時45分。宿の外は相変わらず雨!! 全員カッパに身を包み5時30分チェックアウト。雨の早朝にもかかわらず大勢の人で一杯である。船で沖の生簀へ向かい上陸。永吾君に仕掛けを用意してもらい次々と海に投入。むっ!!アタリが無い?そんなぁ~~ 釣堀なのでもっと食ってくると思っていたので期待を裏切られた?!
午前8時頃、生簀に真鯛投入。 そして間もなくノブ君 真鯛ゲット。その後、ボツボツ釣れ出す。しかし思うようにアタリが無い。午前10時頃、青魚の放流。そして暫くしたら青物の活性が…今度は幸君、竿が大きな弧を描き、左右に大きく走りだす。しばし魚との格闘が続く。見えた!ワラサだ!! デカイぞ~!その後、どうゆう訳か幸君の竿にはワラサが入れ食い。本人も興奮状態!! そうしたら次、洋ちゃんの竿が大きくしなる。幸君とは違い潜る様は縦方向に走る。格闘の末、上がってきたのはカンパチ。やっぱりデカイ。洋ちゃん、お見事!! 活性もそう長くは続かない。いけすが静かになった… そんな中幸君の竿が大きくしなる。上がってきたのは、本人も一番釣りたいと言っていた“シマアジ” その後もう1匹追加で、2匹のシマアジを上げた。これで本日の竿頭は幸君に決定だ。 おめでとう!! 雨の中での我慢の釣り大会も午後1時30分を持って終了。寒くて辛かった釣り大会も終わってみると全員満足感と充実感で満ちている。楽しい大会となった。 by和泉
skdiary v1.0.7 © CANADOH