ホーム > マーブル日記
マーブル日記
- 2007-08-08 (Wed)
半田TOTOショールームにて新商品の説明会に参加しました。今回の“一押し”はハイブリッドエコロジーシステム搭載のネオレスト(タンクレストイレ)です。今まで設置できなかった低水圧地域でも設置可能になりました。秘密は、新開発された内蔵ポンプによってパワフルに流し込むことが可能に
なったからです。節水、節電機能もパワーアップ。TOTOさん、頑張ってますね!(^^)!
- さて、お客様がトイレの改造を考える時一番気になるのが、費用と日数ではないでしょうか?大掛かりな床工事をすることなく出来るだけお客様のご負担を軽く、そして快適なトイレ空間創りを目指し私共も日々頑張っております。どうぞ、お気軽に当店にご相談下さい。
- 2007-08-30 (Thu)
- 本日、アロン化成㈱名古屋工場に於いて、排水設備のより良い施工方法について勉強してきました。
- “アロン”といえば瞬間接着剤アロンアルファで一躍有名になりましたが実は、日本を代表するプラスチックの総合加工メーカーで、硬質塩化ビニールパイプを国産で初めて開発製造したことでも知られています。
- 今回は、排水管と排水桝の関係を実際のモデルを通して勉強が出来る施設「排水設備水理実験場」で見せて頂きました。ここでは、すべての管材、桝ともに透明な材料で配管してあるので、管路を流れる汚水の様子がよくわかります。いろいろな条件を想定して、実験をして頂きました。実験項目としては
- ①汚物搬送距離測定実験
- ②トイレ床排水口のワントラップ封水破壊実験
- ③2階大便器ジャンピング確認実験
- ④1階2階縦管共用時トイレの封水変動実験
- ⑤各種小口径桝インバート桝流水状況実験
- これらの実験は、大変参考になりましたし現場の施工に役立てることが出来ます。その他小口径桝の荷重試験、水密製試験なども見せて頂きました。その後、工場内を見学させて頂き、毎日使っているビニール管がこういう風に製品になっていくのだと理解を深めることが出来ました。今日見せて頂いた流水状況の実験を頭に描きながら、今後の排水設備の施工に役立てていこうと思います。お忙しい中、私たちのお相手をして頂いたアロン化成㈱のご担当者様ありがとうございました。
skdiary v1.0.7 © CANADOH