ホーム > マーブル日記
マーブル日記
- 2013-08-10 (Sun)
-
今年は、静岡県袋井市の全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火に行ってきた。
- 渋滞に巻き込まれた時はいったいどうなるのだろうかと肝を冷やしながら、周囲がのどかな田園風景に変わるところまでやってきた。会場まであと一歩だ。田園風景の中に車の列が…みんな路上駐車しているのだ。だったら私達も…
- 車を降りてからどのくらい歩いただろう。目指す会場に近付くとともに、艶やかな浴衣姿も増えてきた。私達は親水公園の有料観覧桟敷席が予約してあった。そこまであと少しだ。そして到着。有料桟敷は芝生の上だった。
- 今年のテーマ 絆から夢に“今 希望の花は咲く”まずは全員、黙とう。オープニングは手筒花火だ。岡崎の手筒花火を思い出す。そしてプログラムは順調に消化されていく。今まで訪れた花火と見比べながら見ていたが、25,000発の花火はやはり見ごたえがある。
-
“日本一ジャンボワイドスターマイン”“空中ナイアガラ大富士瀑布”光と音と音楽、三位一体で我々に襲い掛かってくるようだ。40万人の観衆から拍手がわきあがる。2時間があっという間に過ぎ去る。満足の2時間であった。
- 暑い夜でしたが暑さを忘れる事ができました。
- ありがとう社長。次も楽しみにしていますね。 by和泉
skdiary v1.0.7 © CANADOH