ホーム > マーブル日記
マーブル日記
- 2016-06-05 (Sun)
あの有名な画家モネの睡蓮を思わせるとして数年前から話題になった岐阜県の“モネの池”へ向かう。だが昨夜から雨。朝になっても降り続いている。なんとか天気が回復する事を願いつつ北上を続ける。次第に景色が緑に変わってくる。眼下を流れる清流では10m位もある竿を操り、釣り師たちが友釣りに興じている。さて、もうすぐ着くぞ、と思っていたら、何やら右側に多数の人の影 “あれだな!!”さっそく左の駐車場へ。本来は、雨の直後は池の水が濁り見学には適切ではないはずだが、多数の人々に少なからずビックリ!! 現場まで数分、池を取り巻くように多くの人ざかり!
- やはり水は少し濁っていた。睡蓮の花も見ごろまでには程遠い… しかし周囲では、シャッター音が途切れることなく続く。
- 梅雨明けごろが見頃かなあ?~
-
) 次に向かうは方知渓谷。本当の目的は、こちらである。急坂をさらに高度を上げていく。あれ?また雨だ!仕方ないので車中で雨待ち、と同時に昼食タイムとした。ではスタート。天候のせいか私たち以外、誰一人姿が無い。苔むしてまるでジブリの世界だ。雨にもかかわらず清流には全く濁りが無い。そんな清流が私は大好きである。やがて、少しづつ陽が差し込んでくる。新緑のコントラストが見事!!そして千畳岩。圧巻である!! ただ岩が雨のせいで滑りやすくなっており、わたしもきれいに転倒!痛いよぉ~~ 本当に痛かったんだから(-_-メ)~
- てな風で、今日はとても良い一日を過ごせたのでした♪
skdiary v1.0.7 © CANADOH